レプリカズ

亡くなった人間の意識をコンピュータに移す実験に夢中の神経科学者のウィリアムは突然の自動車事故で愛する家族を皆失ってしまう。悲しみのあまり倫理観を失ってしまった彼は、研究を駆使して家族を取り戻そうとするが・・



replicas.jpg


キアヌ主演なので、
てっきりキアヌが身体的にどうこうなる(?)話かと思ってたけど、
いや、身体的に(目に)どうこうはしてたけど(汗)
冒頭、娘ゾーイの手紙だかがズームされたので、
こりゃキアヌじゃなくて娘か?と思っててさ、
そしたら、まさかのキアヌ以外の全員が事故であんな事に・・。
で、娘ゾーイは選ばれるんじゃなくて、その逆だったね・・。
ああ言う選択は辛いね・・

・・って、ウィリアム(キアヌ)、
嫌な事は何でも同僚?のエドにさせようとするし!
名前をひくクジだって、死体の始末だって・・ねえ。
エド、「なんでも僕に押し付けるなよ」と
後にちょこっとだけ反論したけど、
結局巻き込まれてしまってとっても可哀想;;

しかしウィリアムは、冒頭の実験でもそうだけど、
そのものの成功だけしか考えてなくて、
その人の感情やその後の人生なんて考えてないよね・・。 
人間を扱う実験の一線はどこに・・?
と言うか、普段からこんな感じの科学者だったから、
これヘタしたら実験の為に家族殺害したとも疑われそう?!

で、クローン・・。 
未だにクローンってモノがイマイチよく解らん自分ですが・・(え)
なんやろ・・身体が複製出来たとしても魂は?
同じ組織の身体なら宿る魂も同じ・・と?
解せないなあ~((+_+))?

まあ、それはそれとして、ここでは、
操作する人間にとっての都合のいい記憶だけを残す、と言う・・
記憶改ざんの人権無視。(爆)
科学の発展は、良い事もあるけど
行き過ぎそうで心配な部分のが最近は多いかも。
人間と機械とが同等に扱われそうな未来なんかもさ。

何でもかんでも一人決めのウィリアムには、
気の毒ではあってもあんまり共感もしなかったなあ。
思いがけず妻から詰め寄られて、
「実は君らは複製だ」って速攻答えたのには、
あんた実は恐妻家?ってちょっと笑ったけど( ̄∇ ̄;
せっかくキアヌだったんだから、もうちょっと笑い・・
もとい、共感する所も欲しかったなあ。

最後・・娘ゾーイが複製されとるし・・?
しかもなんでホームドラマっぽくハッピーに終わってんの?
・・ああ、悪いさんが正しく運営し出したって事でメデタシなのね?
・・って、いや色々あるやろ、気持ち的にも調査とかもさぁ~Σ( ̄ロ ̄
だいたいエドはそれでOKなの~?
巻き込まれたあげく殺されて・・・・・でも全然大丈夫!
・・て、いやいやいや・・ 
エドのご意見ご感想を一番聞きたい私です・・( ̄∇ ̄;


(監)ジェフリー・ナックマノフ (脚)チャド・セント・ジョン 
(原案)スティーヴン・ハメル
(主)キアヌ・リーヴス アリス・イヴ トーマス・ミドルディッチ 
ジョン・オーティス エムジェイ・アンソニー 
エミリー・アリン・リンド アリア・リリック・リーブ







この記事へのコメント

2025年02月22日 20:09
こんばんは。

わ~~!!これ、よーーく憶えてます。
キアヌ、暴走~~!ツッコミどころ満載でしたよね。「そりゃないよ・・・」って何度つぶやいたことか(>_<)

最後も「それでいいのかーーー」!!って叫びましたよ。

>同じ組織の身体なら宿る魂も同じ・・と?
解せないなあ~((+_+))?
ほんと、解せませんね。
同じ姿、同じ記憶で生まれ変わった妻子が、なぜかちょっと不気味に見えちゃうところとかあって、そういうのがクローズアップされてくのかな?と思ったら、あの「それでいいのかーー」な最後でしたものね。

そしてエドですよ!!あんなになにからなにまでやらされて・・・。気の毒すぎる~~。
エドの意見が一番聞きたいですよね。
つるばら
2025年02月24日 09:07
瞳さん~おはようございます。コメントどうもありがとう~(^・^)
キアヌ・・ツッコミ待ち暴走全開でしたね~。
瞳さんも呆れるほどとは相当ですよ~(≧▽≦)
最後も・・ですよね~。
なんだかムリヤリいい話にしちゃったみたいな・・(爆)

>同じ姿、同じ記憶で生まれ変わった妻子が、なぜかちょっと不気味
>クローズアップ
・・・・・
ほんとそうよね。元々とは絶対同じじゃないと思うんだけど、
そう言う所は全然問題にされてなかったよね。

>エドの意見が一番聞きたいですよね。
・・・・・
ねえ~~~。
オレ様的な主人公に散々振り回されたあげく・・
生かしてやってるからいいだろ?的な扱いで・・?!
負けるな、エド! 生きろ、エド!
・・って励ますのもちょっと躊躇してしまいそうな・・モヤる~( ̄∇ ̄;