ナインハーフ

NYのギャラリーに勤めるエリザベスは離婚経験のあるキャリア・ウーマン。ある日チャイナタウンでハンサムな男性に声をかけられた彼女は、その後ノミの市でその男性と再会する。



9-half.jpg


80年代に何かと話題になってたと記憶する作品を
たまたま放送してたので鑑賞。
実はコレと「流されて」(未見)とか言うのが
イメージ的にゴッチャになってる気がしないでもないんだけど、
出てる人は全然違うよね?(調べろ)

それはともかく!

あ~80年代だ~・・って感じの画やファッション。
どこがどうと聞かれても困るけどw
で、確か当時大人気だったと思われるミッキー・ローク・・
は、リアルタイムで体験出来てない(?)ので、
イマ見ると、ハンサムなんだけどキャ~カッコイイ~とかじゃなくて
なんかやけに面白いばかりと言うか(≧▽≦)
ツッコミ上等映画?とか思っちゃったりして?( ̄∇ ̄;

ジョン(ミッキー)登場シーンからしてもう既にヤバいw  
ジョン、ニヤニヤし過ぎて見てる方が居心地悪いわw 
てか、自信が満々とみなぎっとるw
ヒロイン・エリザベス(ベイシンガー)は
最初はごく普通っぽく見せかけてはいたけど(見せかけw)
それでも美形なもんでそりゃ目をひかれるし、
ミッキーのニヤニヤは仕方ない?(ジョン=まんまミッキー?)
ファッションもとっても素敵で、
当時ハヤリのマニッシュ系を着こなしてるかと思えば、
オーバーサイズのざっくりニットなんかもとっても可愛いくて、
そしてミッキーと二人きりの時は・・(以下R-15?18?)

しかし、ヤベ~趣味のヤツだな(言い方) 
何かと、お前がされろよwみたいな。
金ピカの時計のプレゼントもキモいわw 
あ、ここは嬉しい♪って喜ぶ所でしたかね?( ̄∇ ̄;
で、ボートハウス?とか、
時計台の時計の裏とか・・ 
フツーにヤバい所で・・なぜ・・(爆) 
いや、フツーにホラー現場になりそうな所じゃん?( ̄∇ ̄;
そんな所で・・とか・・死を覚悟しないと無理!(ホラー脳)
でも、もっと無理だったのが・・ 
きったね~路地裏とかさ~・・
野良猫かよ!(言い方)

でもこんなんが刺激的でハマると抜けられんのかな? 
と言うか、そもそも彼女は普通に(←)ジョンを愛してただけよね?
でも愛する人があんなんだと一体どうすれば?
・・ってなるのは解る・・。(急に真顔)
そんなエリザベスの戸惑いは少しは伝わって来たよ・・
て、途中から金ピカ時計しとらんしw 
一応持ってはいたけど・・メルカリメルカリ(違)

老齢の画家の暮らしを見せて、
今のアレコレがさも生きてる証っぽく言うのは
なんかズレてるような気はしたなあ。
で、終盤、愛してるとか言われてもね~~。
知らん女連れ込んでああ言う事やろうってヤツの言葉やら
誰が信じるんよ?
寝言は寝て言え・・以前にベッドではおとなしく寝てろ
・・としか。(~_~メ)

エンドロール、
こぶしを効かせたダンスミュージックにも時代感じたなあ。
これ「レット・イット・ゴー」って曲だったみたい?
最近の「レット・イット・ゴー」と言えばアナ雪だけどね、
当時は有名な曲だったのかな? 


(監)エイドリアン・ライン 
(脚)パトリシア・ノップ ザルマン・キング 
(原作)エリザベス・マクニール
(主)ミッキー・ローク キム・ベイシンガー 
マーガレット・ホイットン ドワイト・ワイスト 
カレン・ヤング クリスティーン・バランスキー



★アマプラ


★DVD



この記事へのコメント

latifa
2025年01月23日 07:46
つるばらさん、こんにちは!
懐かしいー!
これね、今見たらどう思うのか?を、とても面白く書いていて、
笑いながら楽しく拝見しましたよー。

あの氷でお腹を~ってシーンが印象的な映画よね。

笑ってるけど、当時私もミッキーローク、結構カッコイイって
好きだったんだよね。
この映画も、色っぽいーとか思って楽しく見た記憶がある(怖)

でも、あの謎のにやけ顔(想像つくー)とか、今見たら
不気味ー気持ち悪いって思ってしまうんだろうな。
内容はもう殆ど覚えてないけれど、そんなアチコチ、妙な場所で
事に及んでおったか。

楽しい記事、ありがとう♪
つるばら
2025年01月23日 09:57
latifaさん~おはよう~コメントありがとう!(^O^)
ねぇ~懐かしいよね~って、私は初見だったんだけど;;
latifaさんはちゃんと(!)その時に楽しんでたのね。(≧▽≦)

>あの氷でお腹を~ってシーンが印象的な映画よね。
・・・・・
あ、そうそう!そこ当時話題になってたみたいね?
自分はイマやっと見たくらいだから、
女性のお腹に・・のシーンでは他の映画の似た様なシーンも思い出したりして、その歴史にしみじみしました・・(既に歴史w)

>笑ってるけど、当時私もミッキーローク、結構カッコイイって
好きだったんだよね。
・・・・・
私も好きよ~。と言っても人気絶頂のこの80年代頃はあまり映画を見られない時でミッキー映画もあんまり見てないと思うので、単に外見が好み、とでも言うか。それで充分?(笑)

>この映画も、色っぽいーとか思って楽しく見た記憶がある(怖)
・・・・・
安心して~色っぽいのは色っぽかったよ~(≧▽≦)
自分もあの時代リアルタイムで観たらもっとオトナの危険な恋愛に浸れたかもしれない~(?!)けど、まぁイマはそこそこ危険回避能力も身に付いた年齢になってしまいましたし~・・と言うか、なんかもう傍観するしかない年齢?と言う悲しさも・・?(自爆)

>でも、あの謎のにやけ顔(想像つくー)とか、今見たら
不気味ー気持ち悪いって思ってしまうんだろうな。
・・・・・
計画的に接近してきたりプレゼントしてきたりはちょいキモいと思ったけど、
ミッキーのにやけ顔(すぐ想像つくの笑う)は気持ち悪いと言うよりひたすらツッコミまくれて楽しかったよ~自分もニヤニヤしてたと思う~(え)

>そんなアチコチ、妙な場所で事に及んでおったか。
・・・・・
そう~、それな!よ。(笑)
どこも全部が「現場」となり得る所でヒヤヒヤしたわ~( ̄∇ ̄;

この時代の他の作品は初見鑑賞が多くなると思うけど、
その時はまた当時の様子などおしえてくださいませ~(^O^)
みみこ
2025年02月08日 14:49
こっちも楽しく感想拝見
latifaさんとのやりとりも楽しかったな~
爆笑よ。
確かにこれ、この今の年代で見たら、また違った感想になりそう。
私もまさに当時見たので、まあ、普通に
素直に?(笑)そっか~~~そっか~~~と、見ていたよ。懐かしいな~~
流されては、見たことないからみてみようかな(→見るんかい)
しかし、もうこの感想は楽しくって、
お笑い番組以上にうけたな~~野良猫って(笑)もうツボ。
つるばら
2025年02月10日 11:23
みみこさん、こちらにもどうもありがとう!(^O^)
みみこさんもlatifaさんと同じく当時にちゃんと(←笑)ご覧になってたのね!

>素直に?(笑)そっか~~~そっか~~~と、見ていたよ。
・・・・・
素直にうなずいてるみみこさんを想像してしまう~(≧▽≦)
いや、でも多分みんなそうなるよね?(笑)
自分ももし当時見ていたら・・
影響受け過ぎて運命も変わってたかも?Σ( ̄ロ ̄lllΣ\( ̄▽ ̄;)ナンデヤネン

「流されて」、ちょっと調べてみたら全然思ってたのと違いました。
と言うか、そもそもイタリア映画で、後にガイ・リッチー監督でリメイクされた「スウェプト・アウェイ」てのもあってそれにはマドンナが出てた模様・・そう言えばそんなのあったね~?少し記憶戻った(^^ゞ
そのうち私も見てみよう~かな?(笑)

気になりつつ未見だった昔の映画を見るのも面白いですよ。
結構クセになります。(笑)
みみこさんも気が向いたら是非過去作を掘り起こして(?)
ツッコミ・・もとい、イマ目線で楽しんでね。
やはりまずは「流されて」からですかね?(笑)
いっぱい笑って運気↑↑↑↑↑ですよ~!!(^_-)-☆