女神の継承
タイの小さな村で先祖代々受け継がれてきた祈祷師として活動する女性ニムに密着したドキュメンタリー撮影が始まった。その頃、ニムは姉から娘ミンの様子がおかしいと相談される。
ピー・・とは、精霊の事らしい。
一瞬、お〇っこ?
・・なんて思ってしまってすみません( ̄∇ ̄;
呪わないでね~(汗)
それはともかく!
本作は、祈祷師・ニムの生活を追うドキュメンタリー
・・の態を取ってるいわゆるモキュメンタリーで、
冒頭は、ドキュってます!な雰囲気がすごくあったけど、
姪のミンちゃんが出て来た所からしっかりモキュへ。(?)
だってミンちゃん、
ぱっと見がまるで韓流アイドルなんだもん~(造られた感満載w)
しかもよく見りゃとっても可愛いもんだから、
本作のヒロインとして抜擢されました!感もモリモリでさ。
え?このかわい子チャン(死語)がニムの姪?ニムと血縁あるの?
ニムとミンちゃん繋ぐなら間に1クッションくらいなくちゃ
あ、それがニムの姉か?
いや1クッションは少ないな10クッションくらいは要るな
・・な印象もあってさ~(失礼過ぎ?w)
しかしこの、職場にも平気で超ミニスカをはいて行くような
絶対韓流アイドル意識しとるやろ(映画自体が韓国(とタイ)やったw)
な可愛いミンちゃんが、この後その可愛いさかなぐり捨てて
とんでもなく色々やらかしてくれて(憑依)
もうそれが本作のメイン!
・・と言っても過言ではなかった気がする。
いやぁミンちゃん、よく演りました~良かったよ~。
・・って、良かったのか?あのラストで?(汗)
でもさ、色々コトが大きくなるまでには
それなりに対処出来そうなものも多々あったよね?
ミンちゃんが部屋荒らすの知った時とかさ~。
赤ちゃんがさらわれてからやっと大騒ぎとか勘弁して。
あと、一番重要な儀式の時、
ミンちゃんを閉じ込めてる部屋を見張ってる人の中に
赤ちゃん連れの伯母も居るとかさ~・・
赤ちゃん連れでそんな場に立ち合わせるなよ~・・
・・んであの様な事に・・
と言うか、撮影者はあの時とっさにベッドを写して
赤ちゃん居るの確認したよね?
なのになぜすぐ伯母に知らせない?
んで普通に撮影しとるし?
・・儀式失敗したのあんたら撮影者のせいなんじゃ?(白目)
自然界には至る所に神が宿っている・・
と言うのは日本人とも共通の考え方だと思うけど、
だから同じ様に悪霊も宿っている・・
とも言われてちょい唸ってしまったわ;;
ニムが儀式の直前に亡くなってしまったのは意外だったし
悪霊にそうされたのかもしれないけど、
もしかして巫女(祈祷師)としての信念を無くしてしまってた?からなのかなあ?
そう言えば・・
ニムの所に来た客(お祓い依頼者)に、
「夫が墓地にいたコブラを捕まえてコブラ酒作って、
それを飲んだら手足が動かなくなったぁ~」
・・って言うのが居たなぁ・・・・・(言葉が見つかりません・・w)
(監・脚)バンジョン・ピサンタナクーン
(原案)チェ・チャウォン ナ・ホンジン
(主)サワニー・ウトーンマ ナリルヤ・グルモンコルペチ
シラニ・ヤンキッティカン
この記事へのコメント
すっかりご無沙汰してしまってm(_ _)m
もう3月ですねー寒暖差がはげしい
これ見ました^ ^ポスターは地味映画風(笑)だけどナ・ホンジンの名前が!色々、見応えがありましたね♪ツッ込み見どころも(^◇^)
そうそう最初は自然にリアルで(笑)ドキュメンタリーって感じでしたね!
ミンちゃん、可愛いかったですよねー
確かに、ニムとミンちゃん、無理がありますね(^◇^;)そしてあんなこと、こんなこと(汗)色々頑張りました@@
私もあの見張りの人選はないと思いました
心配した通りだったしねーちゃんと見張っとけば…(>_<)
悪霊なのかバヤンのせいなのかよくわからないけど、見えないものの存在を感じさせるような村の雰囲気がよかったですd(^_^o)
本当に年が明けたかと思ったらもう3月・・で、まだ冬なのかもう春なのか?な日々ですよね~。
お忙しい中、コメントどうもありがとうございます。と言うかコレご覧になったのね~(≧▽≦)
最初はすごくドキュメンタリーっぽかったですよね。
>あんなこと、こんなこと(汗)色々頑張りました@@
・・・・・ミンちゃん、ね、自分はコレに尽きる感じがしました(^^;
>見えないものの存在を感じさせるような村の雰囲気がよかったです
・・・・・確かにそうでしたね。ミンちゃんのあんなこと、こんなこと、もあの村のそう言う雰囲気があってこそでしたもんね。
あの見張りの人選・・・ですよね~。他におらんのかい?って;;
あとは、卵割るシーンなんかも印象的でした。
卵ご飯の時に思い出しそう・・(笑)