ドラマの感想あれこれ
ちくちくとかむにゅむにゅとかが忙しくて映画感想をお休みしててすみません~。その分ドラマ感想が増える・・。
★汝の名
昔、映画館(東宝?)で清純派っぽく売り出してた山崎紘菜が
(いわゆる)悪女に。清純派じゃなくて絶対コッチでしょ、すごく似合ってた。
ラフマニノフ等の重いクラシックをBGMに使ってるけど、
オープニング音ではいつも「妖怪人間ベム」を思い出してしまう。
偽妹(北乃きい)もヤバいね。類は友を呼ぶ?( ̄∇ ̄;
で、犯罪は隠し通せたままなの?(素朴な疑問)
★インビジブル
実際ありそうな犯罪(組織)っぽくて恐いな。
でも高橋一生、訳アリな刑事役はいいんだけど、
きょとん顔が可愛い過ぎて迫力が今一つ。(注:一生は好き。呼び捨てかい)
でも永山なんとかはきょとん顔がなくても(以下自粛)
なので彼が、もしきょとん顔したとしても迫力がありすぎるであろう柴咲コウ
の弟だと言うのに慣れるのに時間がかかった。(笑)
いや、世の中、似てない姉弟はごまんと居るでしょうが。
そしてここの警察は無能過ぎ by犯人、には激しく同意。
★マイ・ファミリー
犯罪系ドラマ見たから次はほのぼのファミリー系を見るぞ~
・・って全然違ったし!( ;∀;)
なんでニノ君と未華子チャンでこの系列?!
あ、濱田岳が出てるなら納得。(なぜ?笑)
誘拐が近場ばっかりなので絶対犯人は身近かの人間やん、
そうだ、お前だろ阿久津!って暫く思ってた私・・
でも途中から濱田岳の妻の背後も怪しいとも思い・・
ハイ、最後までヘボでしたぁ~~~。
ちょっと何言ってるかわかんない~~~。(ネタバレ?笑)
★クロステイル~探偵教室~
探偵になる為のハウツーが興味深く面白かった。
富樫真さん、ちゃんと見るの「恋の罪」以来?( ̄∇ ̄;
主演の男の子、顔が小さくて頭が大きくてさ、
イマドキの若者~人類ってどんどんこんな風に進化?してる?
と、顔がデカくて頭絶壁な自分は気になって仕方なかったw
★妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-
生臭和尚にはいつも違和感あって余計なキャラだと思ってたら、
終わりかけではいかにも重要人物って感じで・・
もしかして映画では準主役とか?
最後のダイダラボッチ(疑惑)の顛末→映画
・・ってのはうまく繋げてて面白いと思ったけれど。
★准教授・高槻彰良の推察season2
1が面白かったけど2はwowowのみだと思ってて、
そしたらある日たまたま普通にTV欄に載ってるのを見つけて
慌てて録画したわ。初回は見逃したけれど。
一話完結と言う訳でもなかったけど今回も面白かった。
小池徹平また悪役?って構えてしまう今日この頃(笑)だけど、
今回の役は深めで良かった。
つまり、またとりあえず悪役やったん?みたいな(≧▽≦)
★パンドラの果実
科学が関係してる其々の事件は相当ヤバいし興味深いんだけど、
キャスティングのせいかあまり恐さや緊迫感がなかったな。
と言いつつ、ユースケのキャラの謎なオトボケは好きだった。
ディーン・フジオカとユースケ・サンタマリアの共通点発見。
カタカナ名。(どーでもいいか笑)
シーズン2もあって、それは有料配信みたい?
無料イノチの人(自分)には縁がなさそうで残念。
★探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り
単発スペシャルドラマみたいなタイトルね。前も見てたので今回も。
広瀬アリスはもう日本を代表するコメディエンヌでいいんじゃ?(笑)
主人公二人のクセが強いけど、負けてないのが橋田さん(水野美紀)で、
橋田さん最強説を信じてる私。けどそれも控えめでいてこそ。
千曲川とのパフォーマンスはちょっとしつこかったかな。
で、なんであの家の子供達はあんなにヒトデナシなの?って思ってたけど、
それが最後に明かされて納得・・。
孫はマトモで何より。多少変人なのは全然OK。
てか、出てる人ほとんど変人っつーねw
★持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~
松重さんのキャラ好き。彼と整形外科医の関係も良かった。
美人だって更年期障害になるんだよ・・てのに希望。(違)
娘が離婚届について改めて父に聞く場面は不自然だったし、
ラスト、ダブルHappyEndに持って行きたかったにしても
あの場で告白ってのも・・なんだかなぁ。
それまでずっといい感じで楽しめてただけに残念。
あと、このドラマに限らずドラマ内での某国ゴリ押しはやめてね。
スポンサーの一つだから仕方ないって?(注:マレーシアではない)
★俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
いやそりゃ自分の未来が古田新太だと知ったら寝込むわ。(爆笑)
自称イケメンとか自称カワイイ男って普通はキモいだけだけど、
山田涼介は全然イヤミがなくて良かった。適役。
終わり方も良くて、思ってたよりも楽しかった。
それにしても「アンタなんかカワイイ彼には不釣り合いよ!」
なんてぬかす女に限って、言われた女の子よりもブ〇〇〇ってどうよ?w
ちなみに言われた女の子は芳根京子ね。(説得力)
★嫌われ監察官 音無一六
なんで嫌われてるのかがよく解ったし、
どちらかと言えば嫌う方がおかしいとも思ったけど、
どうしようもないしがらみに巻き込まれる側や、
「誰にも嫌われたくない」と気にし過ぎで萎縮する最近の風潮にも
モノ申してる感じがして面白かった。
放送回数が10回もなかったけど、視聴率イマイチだった?
勿体ないな、もっとエピソードを見たかったよ。
弟役の遠藤憲一がタクシー運ちゃんなのめちゃ役立ってたし、
「警察に行ったら『自首ですか?』って言われる」ってのには吹いた。
小日向さんとは似てない兄弟で悪人顔ってのも地味に役立ってたかも?(笑)
引き続きドラマ見ながらちくちくしてます。
で、むにゅむにゅは何かと言うと、UVレジン。(万年初心者)
使いかけの液を数年ほったらかしにしてたせいか粘り気が出てて
型に流す時には力入れてチューブを押さないとなかなか出なくて
その時の状態がむにゅ・・むにゅ・・。
こんなんだと使えても黄変しやすいかも?とは思ったけど、
それより新しくてサラサラの某メーカーのレジンの方が
黄変しやすいのを発見したりで、
結局、むにゅむにゅは全部使い果たしてスッキリ!
ちなみに、某ハンズや某製作所によると、
どちらもイチオシは「月の雫」との事。
万年初心者なんで、店でもつい質問しまくりで、
でも一つ一つ丁寧に教えてくださった店員さん達に感謝~(^^ゞ