新ブログのお知らせ(今頃)~FaoI神戸など

来年ブログのURLが変わるのをここで告知するのを忘れていました。すみません!



fantasy-2022.gif


と言っても、
当分は前のURLにアクセスしても
自動的に新URLに飛ばしてくれるサービスをしてくれているので
今開いているURLは既に新ブログのものだと思います。
見た目は殆ど変わってません。(^^ゞ
が、それも来年1月31日には完全終了するので、
今ご覧のページを今一度ブックマークして頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
旧ブログ→BIGLOBEウェブリブログ
新ブログ→SeesaaBLOG

***-----***-----***-----***-----***-----***-----***

それから近況・・

先日、アイスショーFantasy on Ice神戸へ行って来ました~。
2019年のToshlくんさんの時以来、三年ぶりの開催で
26日に全公演を無事に終えられてメデタシです。
Toshlくんさんの時は(個人的に)最高に良かったので
今年はどうか?と思ったけど、
今年も最初から最後までとても良くて楽しめました!(^O^)

特に印象的だったのは、ゆづ以外では(←別枠・笑)
ランビ、荒川さん、ノブナリ、パパシゼ、カペラノなど。
あとバルデやアンサンブルさんのパワーも大好きなので、
二部最初のそれに遅れない様にトイレ休憩にも気をつかったわ。
ゲストアーティストの新妻聖子さん、NAOTOさん、みやかわくんさん
も歌や演奏が素晴らしかったのは勿論、
スケートともとても合っていて本当に良かった。(拍手)

で、ゆづ~。
ウィルソン振り付けって言うからどんなしっとり系かと思ったら・・
みやかわくんさんの「レゾン」。
全然知らない曲だったけど・・しっとり要素はない(笑)
なんと言うか・・これまでとはまた違った新鮮な振り付けで、
なんだこれ~~面白い~~場面展開はやい~~って見入ったわ。
そうだった・・いつも予想の斜め上を行くのがゆづだった・・
と思ってるうちに終わってしまって、え、今回もはやっ!
と思ってるうちに記憶も無くしてしまう・・と言う通常運転。( ̄∇ ̄;

後で知ったけど、これリモートでウィルソンに土台を作ってもらって、
そこから自分で加えていって7割がた?自分の振り付けらしい。すごいな。
とにかく新鮮で見入るプロだったのでEXにして欲しいくらい。
あ、前もクリメモをEXにして欲しいとか思ったけど、
アーティストとのショーコラボのは難しいものがあるのかな?
これっきりだと勿体ないよ~また観たい!

そう言えば、誰かがこの衣装をイカの妖精って言ってて(笑)
ヤバイもうイカの妖精にしか見えん・・と思ってたけど( ̄∇ ̄;
ピュアな気持ちと孤独とのせめぎ合いを表現していたらしい。
あの左側の濃い紫はイカ墨ではなかった・・(-ω-)/
素敵な衣装で素敵なプログラムでした。
結論;カッコ良かったなぁイカの妖精!(←意外と気に入っている・笑)

そんな風にショーはとても良かったんだけど、
ただ、今回は前の人の座高で真正面が全く見えないと言う苦難がぁ(@_@)
アリーナSSショートサイドほぼ真ん中だったので、
スケーター(特にゆづ)がこっちにぐいぐい向かってくるのは
とっても有難かったんだけど、
スケーターが何人か一列に並んだ時とか、真正面の視界はこんな感じ。
(カッペちゃん)(前の人の後頭部)(ゆづ)。
ゆづ1人が真正面に来た場合は、
(リンク)(前の人の後頭部)(リンク)・・(-_-)チーン・・おわた・・
後で知ったけど、アリーナは段差が低い列があったらしく、
ロングサイドでも同じ苦情が沢山出てたみたい。
前の人はその横の人より座高が10cmくらい高かったとは言え、
それは仕方ない事だしねぇ(背の高い男性も結構いたし)
これから改善されるといいけど、
備え付けの席だった気もするしどうだろうね?

今回は家族も一緒に神戸に行ったので(FaoIを観たのは私だけだけど)
その足で東京に行って、子供達と箱根まで行って来ました。
これまで新コロのせいで2回ほど中止になってたプチ旅行が
今回FaoI込みで出来て良かったです。
なんだか新コロ、またじわじわ増えてる気がしないでもないけど
きっと殆どは軽いんだろうとは思うし(どうですかね?)
来年も無事にまた行けますように~!(-人-)