ジュリエットからの手紙

NYの雑誌社で働くソフィは婚約者と一緒にイタリアのヴェローナへ婚前旅行に出かける。しかし彼は仕事に夢中・・2人は度々別行動を取る事に。




おお、ヴェローナ!(←いきなり)

ジュリエットへ手紙出すなんて、サンタさんに出すのみたい~。
これは本当にやっている・・んだよね?知らなかったわ~。
ああ、私も○年前に知っていれば(以下略)。

しかし、ええっ?ソフィー、人へのアドバイスなんかできるの~?
相手は人生の先輩だよ?
独身の小娘にはちょっと力不足なんじゃないの~?
・・なーんて最初は思ったけど;;
恋の悩みを打ち明けたり答えたりに年齢は関係ないのかも。
そう言えばジュリエットって15だったよね?・・若っ。

恋人にほったらかしにされたソフィが同行した、
50年前のロミオ探しは都合良く進んで行き過ぎ~(笑)
だけど、吠えはせずに(爆)微笑ましく見ていたわ。
だって、この50年、クレアも一生懸命頑張って来たから、
その位のご褒美あっていいと思って。
クレアは彼に会っても今更どうこうって思ってなかったろうし、
ただ、大切な人が地球上に今も存在してれば幸せ(笑)
・・程度を確認したかっただけなんじゃ?それに、
トシをとった自分を見せると言うのもある意味勇気がいる事で(汗)
でもそんな事どうでもいいみたいに堂々としてたのも、
色々あっても人生前向き!・・で素敵だった。

まだこれから経験を積み重ねる若いソフィとは、
当たり前だけどそう言う所は全然違ってたし、
でも、もしソフィも何か思う様にならなくても、
ずっと一生懸命生きていればご褒美あるかもしれないよ!?
・・なんて風に、年齢の違う2人の恋愛が、
お互いにいい流れを作ってて気持ちが良かった。

それに・・実は・・チャーリーがね・・ 
私、えらく気に入ってしまって!(≧∇≦)
最初、怒鳴り込んで来たでしょう、ジュリエット部屋に!(←相撲部屋?)
その時、一瞬何かを感じた!あっ、この人は!と。
・・って、ただ、
「捨てキャラにしては威勢の良さにあくどさがないぞ?もしかして新メイン?」
って思っただけだけど。 
そしたら、ちょっと地味なマット・デイモンみたいなこの男、
文句はたれるけど、お婆ちゃまにはとっても優しくてさぁ~・・
地味マットからいつしか柳沢慎吾路線を走り出し・・
その裏表のない素朴さにすっかり心持っていかれてました。
絶対、私のがソフィよりも先に好きになってたと思う!( ̄‥ ̄)ヾ( ̄∇ ̄;

でもソフィも私、好きだったわ。
彼女も真面目で思いやりのあるいい子~。
こんな子には絶対に、ベタでも(笑)幸せになって欲しい。
婚約しているから新しい恋なんて・・と思うのも当然ではあるけど、
やり手のイケメンにほったらかしにされて寂しい思いするより、
寂しい時に顔見てツッコミ入れて笑える慎吾ちゃんのがイイよね!
危うかったけど、良い選択をしたと思うわ。(ソフィーの選択・・)

演じたアマンダちゃんは・・
実は今まで、別に嫌いじゃないけどそれほど好きでもなかった;;
けど、今回のですっかりファンになりました。
なんかねー、困った時の表情がね、
むいた目と言い眉間の皺と言い、
ちょっと楳図漫画チックで可愛いくてさ。(褒めてます)
戸惑う表情なんかは、G・ホーンちっくでもあったんで、
意外とベタベタコメディもOKかも?とか思ったり。
絶対来るぞ~!と思ってたバルコニーシーンなんてのも、
うんうん、いいのよいいのよ、そここそベタで。
・・とニヤニヤ。あれっ、自分感覚では既に半分コメディ気分?

これ、原題だと「ジュリエットへの手紙」だけど、
「からの」にした邦題は良かったね。
ジュリエットの代理のソフィ自身の悩みにも、
ちゃんと温かい答えが返って来た・・そんな優しさが感じられて。

そして・・
おお、ヴェローナ!(またかい)

キレイだね~・・素敵過ぎて、
「ヴェローナや・おおヴェローナや・ヴェローナや」ですよ。
「全ての恋はヴェローナに通ず。」
「ヴェローナを見て死ね。」(どんどん意味不明に・・)
行ってみたいなあ~(^^)

画像


(監)ゲイリー・ウィニック (脚)ホセ・リベーラ ティム・サリヴァン
(主)アマンダ・セイフライド クリストファー・イーガン ガエル・ガルシア・ベルナル ヴァネッサ・レッドグレーヴ フランコ・ネロ マルシア・デボニス ルイーザ・ラニエリ マリナ・マッシローニ リディア・ビオンディ ミレーナ・ヴコティッチ ルイーザ・デ・サンティス ファビオ・テスティ


ジュリエットからの手紙 [DVD]
東宝
2011-11-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ジュリエットからの手紙 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



ブログパーツ

この記事へのトラックバック